6年生小テスト

 戸塚中の期末テストは昨日・今日で終了しました。とりあえずお疲れ様、というところですが時間割上中1は今日も授業があります。今日は軽く期末テストの解説をしてもう先に進んでいます。10月13日(木)実施予定の中間テストまであと約100日です。各学年ともしばらくは学校の授業に合わせる必要もないので塾のペースで進んでいきます。一番心配しているのは英語です。鳴り物入りで始まったラウンドシステムについてはいまだに懐疑的な私は塾生にはしっかりと英語の力をつけてほしいので、時間があるときに文法や語彙力・長文読解の演習に取り組みます。

 夕方は6年生の授業でした。去年の今ごろは4名しかいなかったこの学年も倍増しました。それでも5学年の中では一番人数が少ないのですが、人数が何人であろうと私のやることに変わりはありません。中学に行って困らないように学力をつけさせたいと思います。今日は第3回の小テストを行いました。6年生は英語の小テストを行っています。文章5問と単語10個というシンプルなものですが、このシンプルなテストにむけて家でしっかりと覚えてくるということを繰り返していくうちに徐々に英語の力がついていきます。

 満点は画像のとおり3人です。3人とも小学生にしては字が丁寧でよろしいです! もちろん6年生の内容ですからまだまだ簡単ですが、はたして満点とれる6年生が何人いるかと言ったらそんなにいないと思います。なぜなら今の学校の授業は小学校も中学校もほとんど書かないからです。分かっているつもりでも書けない、ということが往々にして起こります。うちの小学生の英語はとにかく書いてもらいます。授業中の板書はもちろん本文の練習用にプリントを作成し、宿題でも書いて、小テストの練習もまた書いて。手抜きをすればいくらでもできますが、中学でひどい点数をとることになるでしょう。不真面目でやる気のない生徒はうちの塾は苦痛なだけです。幸いなことにここ数年はうちの塾に来る生徒はまじめで勉強に対して前向きな生徒が多く、私も授業がやりやすくて助かっています。6年生の1学期の授業はあと2回なのでとりあえずキリのいいところ( I am You are の文章いろいろ)まで終わらせて、2学期はisの文章から一般動詞に進めたいと思います。小学生のうちはとにかく文法オンリーです。それは高校入試を考えているからです。