中間テスト返却状況その4

各教科の成績優秀者を掲載します。80点以上は100件以上になるので85点以上にします。

国語
Oさん 戸塚中3年 96点
Mくん 戸塚中1年 94点
Oさん 戸塚中3年 93点
Kさん 戸塚中3年 93点
Tくん 戸塚中1年 93点
Nさん 戸塚中3年 91点
Kさん 戸塚中1年 90点
Tさん 戸塚中1年 90点
Oさん 戸塚中2年 87点
Iさん 戸塚中2年 85点
Iくん 戸塚中2年 85点
Wさん 戸塚中2年 85点

数学
Oさん 戸塚中2年 96点
Wさん 戸塚中2年 95点
Yくん 戸塚中2年 91点
Kさん 戸塚中3年 90点
Wくん 戸塚中2年 90点
Oさん 戸塚中3年 89点
Eさん 戸塚中2年 85点
Nくん 戸塚中2年 85点

英語
Oさん 戸塚中2年 98点
Kさん 戸塚中1年 97点
Kさん 戸塚中3年 96点
Nさん 戸塚中3年 92点
Nさん 戸塚中3年 92点
Mくん 戸塚中1年 89点
Oさん 戸塚中3年 88点
Oさん 戸塚中3年 86点
Tくん 戸塚中1年 86点

社会
Kさん 戸塚中3年 98点
Mくん 戸塚中1年 98点
Tさん 戸塚中1年 97点
Oさん 戸塚中3年 94点
Iくん 戸塚中2年 92点
Oさん 戸塚中2年 92点
Wくん 戸塚中2年 91点
Tくん 戸塚中1年 91点
Sくん 戸塚中3年 90点
Tくん 戸塚中3年 90点
Wさん 戸塚中2年 90点
Eさん 戸塚中2年 89点
Yくん 戸塚中2年 89点
Tさん 戸塚中1年 88点
Oさん 戸塚中3年 87点
Kさん 戸塚中2年 87点
Iさん 戸塚中2年 85点

理科
Oさん 戸塚中2年 98点
Aさん 戸塚中1年 97点
Sくん 戸塚中3年 95点
Sくん 戸塚中1年 94点
Tさん 戸塚中1年 94点
Tくん 戸塚中1年 94点
Tさん 戸塚中1年 94点
Eさん 戸塚中2年 92点
Wさん 戸塚中2年 92点
Oさん 戸塚中3年 90点
Kさん 戸塚中3年 88点
Tくん 戸塚中3年 88点
Hくん 戸塚中3年 88点
Iくん 戸塚中3年 87点
Tくん 戸塚中3年 87点
Kさん 戸塚中1年 87点
Oさん 戸塚中3年 86点
Nさん 戸塚中3年 86点
Kさん 戸塚中1年 86点

5教科
Oさん 戸塚中2年 471点
Kさん 戸塚中3年 465点
Oさん 戸塚中3年 454点
Mくん 戸塚中1年 441点
Wさん 戸塚中2年 440点
Tさん 戸塚中1年 438点
Tくん 戸塚中1年 438点
Oさん 戸塚中3年 435点
Kさん 戸塚中1年 426点

思ったより多くて疲れました(笑) うちの塾は学校は戸塚中限定、教えるのは私一人だけ、クラスも各学年一つだけ、各学年10名ちょいしかいないという超小規模零細塾です。それでもこの結果は驚きです。特に理科と社会は多すぎます。もちろんすばらしいことです! もっと私が疲れるように塾生の皆さん次も頑張りましょう。

中間テスト返却状況その1

 今日は中3の授業日で中間テストの結果を書いてもらいました。個表はまだのようなので平均点や順位が分かるのは来週でしょうか。

 この学年は中2の終わり3月くらいから連続して入塾が続き現在ほぼ受付終了状態です。他の塾から移ってきた生徒や、いくつか検討した結果うちの塾にした生徒などさまざまです。せっかくうちの塾に来てくれたのですから少しでも成果が現れるようにしたいと思います。現在テストの返却率は100%で、今後修正や記入ミスがない限りは点数は確定しています。

 塾生の平均点が一番よかったのは理科です。続いて僅差で国語。この2教科は塾生の平均点が80点を超えています。中1なら分かりますが、中3で塾生の平均が80を超えるのはたいしたものです。以下、社会・英語・数学と続きます。ただしこれは得点だけでの比較で、学校の平均と比べた場合どうなのかは来週分かるでしょう。うちの塾生は戸塚中の生徒限定で、各学年10名ちょいです。で、中3の理科は80点以上が10名いました。つまりほとんどの塾生が80点以上ということです。

 5教科の合計でみてみると、トップは465点でした。この生徒を含めて、2位、3位までは小学生のころから在籍している生徒です。さすが長い期間勉強しているだけはありますね。

中間テスト 塾生の平均点(中3)
国語  81.2点
数学  66.6点
英語  75.9点
社会  79.8点
理科  81.4点
5科 384.9点

全員戸塚中生です。

学年末テスト結果

 学年末テストの結果が揃いました。揃っていたのは随分前で結果は塾通信にはとっくに掲載していますが、こちらにも少々。例年学年末テストの結果は中1と中2だけを聞いています。中3はテストがあるのは知っていますが入試前ということで塾では1秒も対策授業を行いません。その時間があれば入試対策を行います。それはどこの塾でも同じだと思います。

 それでは学年平均と塾生平均の比較です。

まずは中学1年生(新2年生)
A…塾生平均  B…学年平均 です。

    A   B  A-B
国語  67.6  57.7 +9.9
数学  74.8  57.1 +17.7
英語  58.6  52.1 +6.5
社会  80.7  63.3 +17.4
理科  76.3  58.9 +17.4
5科  357.8 277.9 +79.9

 1年生も学年末になり、学年平均が300点を切りました。実際には2学期の期末の時点ですでに300点を切っていますが、初回(1学期中間)の平均が377点だったのでちょうど100点ほど下がったことになります。これに対して塾生の平均はまずまずだと思います。2学期期末の時と比べて若干塾生のメンバーは代わっていますが、それを差し引いても塾生の平均はかなり高めです。私の個人的な希望としては塾生の平均が学校の平均よりも50点は超えて欲しいというのがありますが、今回は約80点オーバーです。よく頑張りました。

 こうやって見ると、特に数学と社会と理科の平均が高いのが一目瞭然です。この3教科はそのまま塾で取り組んでいる時間が長い順ということで大変分かりやすい結果となりました。よく言えば、塾で勉強している教科はしっかり頑張っている。逆に言えば塾であまり時間をかけない(できれば自分でやってほしい)国語と英語はそれなりの結果になっている。まあ塾生の順位も前回より上がっている生徒が多いようなので良しとしましょう。

続きまして中学2年生(新3年生)
A…塾生平均  B…学年平均 です。

    A   B  A-B
国語  76.8  66.7 +10.1
数学  67.2  59.5 +7.7
英語  64.3  56.2 +8.1
社会  84.3  64.4 +19.9
理科  76.6  64.0 +12.6
5科  369.1 305.5 +63.6

 こちらも1年生同様社会と理科が抜けていますね。特に今回の社会の範囲は定期テストとしては異例の広範囲でおそらく多くの2年生が苦しんだと思われますが、塾生の皆さんは何とか頑張って勉強して素晴らしい結果を残してくれました。もう何度も書いていますが、当塾生は特に社会と理科を得点源にしています。今回は定期テストを紹介しましたが、これが北辰テストでも実際の入試でも同様に理科と社会が取れているのです。そのあたりは後ほど触れたいと思います。

 ちなみに今回の中2の塾内TOPはKさんの470点で学年2位でした。これでKさんは中1の最初のテストから10回連続で学年10番以内を継続していることになります。戸塚中は7クラスもあり学年の人数は約250人もいます。この人数で10回連続10番以内はなかなかすごいと思います。誰も褒めないので私が褒めます(笑)

 さて、これを書いているのは3月の中旬。つまり次の定期テストまであと2ヶ月です。範囲が狭いということで1学期の中間を実施しない学校もありますが、戸塚中は例年行われています。今年も例年通りなら、まだ6年生の皆さんも2ヶ月後には中間テストです。その話は三者面談でもしています。早く中学のペースに慣れてほしいと思います。

漢検

 今日は今年度最後の漢検を実施しました。入試の得点として加算される三大検定として、英検・漢検・数検があります。どれも合格したからと言って劇的にポイントアップというわけではありませんが、ないよりはあった方がいいですし、合格に向けて勉強するのはいいことです。ただ、中3の後半はいろいろと忙しくなりますので、できれば早めに合格したいものですね。

 それにしても英検と数検はどんどん検定料が上がっているようです。ちょっと調べたら英検の準2級は会場によって違っていて複雑で分かりにくいのですが、最大だと7900円かかるようです。ちなみに漢検は準2級だと3500円で、塾(準会場)で受ける場合は2500円となります。英検と3倍も違いますね。漢検の3500円というのは個人受検(公開会場)の場合で、さらに電車での交通費もかかります。塾の方が楽でいいですね。

 以前は学校で英検や漢検を実施していたこともありましたが、いろいろあって今は戸塚中では行われていません。今回は、内申に間に合わない中3は受けていません。中2と中1それに6年生が受検しました。塾生が10名で、外部生(塾生のお友達)が4名の計14名です。準会場は最低10名の受検者が必要で、うちのように小さな塾では10名に届かないと実施を諦めなければなりませんが、うちの塾生は意外と熱心で毎年3回予定した日時に実施できています。

 中2といえば4級がちょうど該当する級になります。うちの塾生は4級と3級それに準2級を受検しました。中2のうちに準2級(高2くらい)に受かったらなかなかすごいですね。結果は20日に速報版が出て、正式なものは27日ごろにくると思います。次の漢検は半年後になります。

ドンドン進む

 今日は水曜日で5年生と中2の授業。

 5年生は算数の授業です。ここ数年のうちの塾はなぜか綾瀬小の生徒が多い傾向があります。去年の6年生は半数以上が綾瀬小で、今年の6年生も5年生も気づけば半数以上が綾瀬小です。学校の規模としては綾瀬小が一番小さい(1学年2クラス or 3クラス)のに、どうしてでしょう。一つには綾瀬小の近くには小学生向けの塾が少ないというのがあるのかも知れません。あとは元塾生の弟妹として兄弟姉妹そろって同じ塾にというパターンも非常に多くなっています。個人的には一番近い東小の生徒がもっと来てくれたらなあと思いますが、結局みなさん戸塚中に行くのですから、どの小学校の生徒でも来て良かったと思ってもらえるように授業を行います。

 算数は速さを終わらせて図形の面積になりました。5年生の算数は覚える内容が多すぎます。逆に6年生はもうこの時期ほとんど教科書の内容は終わっています。5年と6年の学習内容のバランスが悪すぎます。もう少し実態を反映した内容にしてほしいものです。

 さてうちの塾生(小学生)の学力はと言うと、例年通りというか算数が非常に心配です。塾は週1日(2時間)で学校の授業の方が何倍も多く、学校で習っているはずなのにどうにも計算が怪しい生徒が何人もいます。だから塾に来ているという生徒もいるでしょうから、なんとか少しでも算数ができるようにしていきたいと考えています。

 そのためには勉強に対して少しでも積極的になってもらう必要があります。小学生でも中学生でも点数がいい生徒とそうでない生徒の違いははっきりしています。

1 宿題はきちんとやる。分からなかったら調べてでも聞いてでもやる。
2 テストで間違えたら、必ず直す。分からなかったら聞く。
3 文字は丁寧に書く。

 細かいことをいえばいろいろあるでしょうが実際のところ、このくらいの違いしかありません。点数が取れている生徒は上のことをしっかりやっています。逆に点数が伸びない、勉強が分からないと言う生徒は

1 宿題はやらない。やっても適当。誰かのを写す。親にやってもらう。
2 テストで間違えても放置。だから同じ問題が出ても永久に解けない。
3 文字が雑。答案が読めないという不利だけでなく自分でも読めない。

 これでは差がつくのは必然です。ということでこうならないように、小学生のうちから鍛えているつもりです。その結果私の言うことをちゃんと聞いてくれている生徒は中学になる頃にはだいぶまともになります。ただ放置している時間が長ければ長いほど一朝一夕にはいきません。逆に小学生のうちからしっかり勉強する習慣がついている生徒は中学ではかなり優秀な成績を収めています。当たり前ですがしっかり努力している生徒ほど結果もよくなります。楽して成績が上がるような魔法はありません。

 夜は中学2年生。期末の結果も書いてもらいました。後ほど掲載したいと思います。期末が終わって一段落ですが次の学年末に向けて授業は進めます。今日は国語と理科を行いました。うちの塾では普段は国語はあまり時間をかけません。が、知識が必要な古文と文法だけはしっかり説明します。生徒に聞くと今学校では動詞の活用とかなんとか(曖昧な言い方)をやっているということなので、そのあたりを説明しました。

 用言の説明から、動詞の活用の種類、活用形、音便など。とてもじゃありませんが1日で終わる内容ではありません。ただ説明するだけなら終わるかも知れませんが、うちの塾の場合すべての教科、説明だけで終わるということはありません。それなら今はやりの動画を見るだけの授業と変わりません。説明しながら、質問しながら、質問受けながら、塾生の顔色を見て理解度を確認しながら、となるとそれなりに時間がかかります。こういうのは一方的な動画授業では無理ですからね。

 理科は電流の続きを学習しました。国語に時間を取られすぎたので少しだけ電力について。戸塚中の理科は1分野と2分野に分れていて2分野はもうほとんどの内容が終わっているはずです。3学期はどうなるのでしょうか。

中間テスト返却状況その1

 中間テストが終了し1週間が経ちました。テストも概ね返ってきたようで、中1と中3はすでに個表ももらったようです。ということで中間テストで頑張った生徒を掲載します。80点以上だとかなりの人数になるので1学期期末同様85点以上にします。

国語
Sさん 戸塚中1年 95点
Oさん 戸塚中1年 94点
Fさん 戸塚中3年 93点
Kさん 戸塚中3年 91点
Wさん 戸塚中1年 89点
Wくん 戸塚中1年 89点
Kさん 戸塚中3年 88点
Iさん 戸塚中1年 88点
Sさん 戸塚中3年 85点
Yくん 戸塚中1年 85点

数学
Sさん 戸塚中3年 98点
Kさん 戸塚中2年 96点
Nくん 戸塚中3年 88点
Tさん 戸塚中3年 87点
Sさん 戸塚中1年 87点
Wさん 戸塚中1年 85点

英語
Sさん 戸塚中3年 96点
Kさん 戸塚中2年 94点
Oさん 戸塚中1年 94点
Fさん 戸塚中3年 91点
Oさん 戸塚中2年 89点
Kさん 戸塚中3年 87点
Aさん 戸塚中1年 86点

社会
Sさん 戸塚中3年 96点
Fさん 戸塚中3年 94点
Sさん 戸塚中1年 93点
Yくん 戸塚中1年 93点
Tさん 戸塚中3年 92点
Nくん 戸塚中3年 91点
Yさん 戸塚中3年 91点
Kさん 戸塚中2年 91点
Fくん 戸塚中3年 90点
Oさん 戸塚中2年 90点
Oさん 戸塚中2年 90点
Iくん 戸塚中2年 90点
Kさん 戸塚中3年 88点
Kくん 戸塚中2年 88点
Oさん 戸塚中1年 87点
Oさん 戸塚中3年 86点

理科
Yさん 戸塚中3年 99点
Sさん 戸塚中3年 97点
Oさん 戸塚中2年 97点
Nくん 戸塚中3年 96点
Fくん 戸塚中3年 94点
Tさん 戸塚中3年 93点
Kさん 戸塚中2年 93点
Kさん 戸塚中3年 92点
Wさん 戸塚中1年 92点
Hさん 戸塚中3年 91点
Oさん 戸塚中1年 91点
Iくん 戸塚中1年 90点
Eさん 戸塚中1年 90点
Aさん 戸塚中1年 89点
Sさん 戸塚中1年 89点
Fさん 戸塚中3年 88点
Sくん 戸塚中2年 87点
Yくん 戸塚中1年 87点
Wくん 戸塚中1年 87点
Oさん 戸塚中3年 86点
Yさん 戸塚中1年 86点
Oさん 戸塚中2年 85点

 毎度の注釈ですが、当塾は戸塚中限定の学習塾で1学年10数名の小規模塾です。塾長が塾生全員に全教科教えています。どの教科もがんばってくれましたが、特に理科はすさまじく塾生の半数以上が上の一覧に登場しました。せっかくですから5教科総合も。同じく得点率85%以上で。

5教科
Sさん 戸塚中3年 472点
Kさん 戸塚中2年 457点
Sさん 戸塚中1年 441点
Oさん 戸塚中1年 440点
Kさん 戸塚中3年 432点
Nくん 戸塚中3年 432点
Fさん 戸塚中3年 430点
Wさん 戸塚中1年 425点

 現在、中1と中3のみ個表が渡されています。中2もそろったらまとめて掲載したいと思います。中1は塾生の5教科平均が370点ちょいでこれは学校の平均点より60点以上上回っていました。この学年、小学生の頃から私に何度もダメ出しをされておりいまだに数学ではいろいろと言われていますが、思った以上に頑張っているようです。しかし安心するといつ学校の平均以下になるか分からない学年です。これからもやや厳しめにいきたいと思います。

 中3の塾生平均はもう少しで400点というこの時期としてはかなりの高得点でした。これは学校の平均点と比べて70点以上上回っています。国語と社会と理科の塾生平均が80点を超えていました。中3としては異例の得点です。理科に至ってはもう少しで90点です。

 今回の中間テスト、塾生の得点は中1も中2も中3も理科が一番高くいずれの学年も平均80点を超えていました。もちろん学校の平均がこんなに高いわけではありません。そういえば先週戻ってきた北辰テストの塾内平均も理科が一番高く、最近理科の調子がいいようです。ちなみに先日戻ってきた北辰テスト(第5回)の理科の塾内最高点は98点で偏差値74を超えていました。塾に来る資料集には男女別にデータが載っていましたが、この生徒は理科の県内順位で11位でした。すごい! ただ中3は上の表にもあるように塾生の半数以上が中間テストで90点を超えており塾生みんなが頑張っていることが分かります。

今日から3連休

 今日から3連休です。が、テスト前のうちの塾にとっては連休と書いて「べんきょうするひ」と読みます。朝からは体力的にきついので正午過ぎから若い順に中1・中2・中3と塾に集まってテスト勉強です。私にとっては三日続けて30時間ほどになるでしょうか。手狭な教室に全学年はいるのは不可能なため学年別にしています。

 固定の時間割が存在しないうちの塾としてはテスト前の教科も臨機応変に決定します。今日の中1はテスト前用のテキストを4冊配って、それを使い数学の文字式の計算と英語の文法問題に取り組みました。ラスト1時間はフリーということで各自用意した教科を勉強します。私は5教科なんでも教えているので質問も全教科OKです。

 続いて中2は同じくテスト前用のワークを5冊配りました。理科の化学変化と質量の問題、地理は地形の問題などに取り組み同じくラスト1時間はフリーの時間にしました。中2の社会は去年の中2と今年では教科書が変わっており、出版社は同じなのですが表記が変わったりしてなかなか面倒です。今回の範囲でも、造山帯という従来なじみのあった言葉が消えて変動帯に変わっており、また暖流と寒流のぶつかる地点も従来の潮目から潮境に変わりました。

 新しく習う生徒は去年までの内容など知らないでしょうから特に問題はないと思いますが、教える方は若干戸惑うこともありますし、テキストも古いものだと言葉が違ったりします。生徒もお兄さんお姉さんの問題集を使うと答えが違うこともあるので要注意です。うちの塾は普段から社会も学習しているのですぐに気づいていますが、テスト前しか社会を学習しない塾も多いと思います。なかなか困ったことになっているかもしれません。

 最後は中3。こちらもテスト前用にワークを5冊配りました。社会は歴史に加えて公民も配りました。公民のワークはフルカラーでなぜか塾生たちのやる気が上がっていました(笑)まだこちらからの指示する割合の高い中1・中2に比べて中3はある程度自分で勉強できるようになっています。が、最初は説明が必要な数学を全員学習しました。二次方程式の計算と利用です。定番問題は解けてもやや難しくなると苦労しているようです。数学は1問1問に頭を使うから、理科や社会のように即答できる問題とはまた違いますね。中間テストに出る出ないにかかわらず今後の北辰や入試を考えたらきちんと取り組んだ方がいい内容です。

 ということで無事3連休の初日が終了しました。明日も正午過ぎから全塾生が勉強することになっています。

あと1週間

 中間テストまであと1週間となりました。このあと3連休があるのでテスト前に学校で勉強する日は実質あと2日です。学年によってはまだテスト範囲が終わっていない教科もあり、ギリギリ終わるのかはたまたテスト範囲が狭くなるのか、塾生からの情報待ちです。こちらとしてはテスト範囲すべて出題されるものとして対応していますが、減ることも若干考慮はしています。

 学校はあと二日と書きましたが、今月の予定表を見ると今日も含めてテスト初日までに全学年あと6回塾に来ることになっています。これだけくればある程度はカバーできます。中1は今日から5日連続。中3は明日から6日連続となっています。

 うちの塾は学年によって塾に来る日は決まっていますが、テスト前は可能な限り通塾日を増やします。小学生の時間を変更したり土日祝日を利用します。今月の予定表によると中3が塾に来る日数は17日もありました。10月、学校に行く日は20日間ですから、あまり差がありませんね。もちろんテスト対策などで塾に来る日が増えても費用(月謝)は変わりません。それは入試前などでも同じです。

 今月中3が塾に来る日は17日間と書きましたが、それだけで約50時間です。希望者とか選択制にすると個人差が出るでしょうから、全員を対象にしています。まあ今月はやや多くなりましたが月によっては祝日などで少なくなる時もあります。そのあたり、多くても少なくてもその都度月謝等の清算はしないことにしています。

 創立以来分かりやすい費用体系を掲げています。塾の費用というと月謝以外にもいろいろとかかるイメージがありますが、当塾ではそういう煩わしさを一切排除しています。

 今後説明、演習に時間をかけたいのは中1では理科、中2も理科、中3は社会でしょうか。あとは全学年の数学です。中1の理科は範囲は広くありませんが、それだけ細かい内容が出そう。中2の理科は1分野・2分野と分けられて迷走中です。今回中2の範囲で天気が入っていますが、例年ですと天気は中2の学年末もしくは終わり切らなくて中3の1学期中間の範囲です。

 中2のこの時期に天気が範囲に入るのは塾を始めて21年目にしておそらく初めてのことです。(記憶にないだけであったかもしれませんが) 今の中3も中1も教科書通りに進んでいますが、なぜか中2だけは2つの分野に分けての授業。まあうちの塾は全員戸塚中生なので別に困ることはありませんが、他の塾では非常に困ったことになっていると思います。塾内で中2の理科はテスト範囲がバラバラになっていることでしょう。ただ来年は北辰や校長会があるので、できれば元に戻してほしいと思う今日この頃です。

 中3の社会は歴史(戦後)と公民の初期です。公民は北辰や入試にほぼ出ることがないところで、たいして重要な語句もありません。範囲は広いけど重要な単元は少ないという中1とは逆の意味で大変な単元です。公民の本番は次回からです。とはいえ中3にとっては次回が内申に関係するテストとしては実質最後です。

 何度か書いていますが、私は別に定期テストが目的で授業を行っているわけではありません。中3の北辰や高校入試を見据えて普段の授業もテスト対策も行っています。したがって、必然的に理科と社会と数学の時間が多くなります。なぜならこの3教科が入試につながる割合が高いからです。テスト前に勉強したことが定期テストに出ようと出まいとそこまで重要視はしていないのです。目的はもっと先にありますから。したがって定期テストだけに向けてヤマをはるようなこともしません。入試を考えたうえではたいして意味のないことです。何が出題されてもいいようにまんべんなく学習させています。

 ということであと1週間塾生の様子を見ながらテスト対策を続けていきたいと思います。

期末テスト返却状況その2

先日に続きまして、教科ごとの学校の平均と塾生の平均の差です。
見づらい場合は画面を横にお願いします。

まずは中学1年生
A…塾生平均  B…学年平均 です。

    A   B  A-B
国語  70.4  63.7 +6.7
数学  80.1  65.7 +14.4
英語  90.0  75.0 +15.0
社会  82.1  69.3 +12.8
理科  85.4  73.8 +11.6
5科  408.1 344.1 +64.0

 英語に関しては、前回より学年平均が下がったにもかかわらず塾生の平均は上昇するという逆転現象が起こりました。理科と社会は想定内ですが、想定外なのは数学です。小学生の時から書いているようにこの学年は英語にしても算数にしても従来の塾生と比べてお世辞にも十分な学力が備わっているとはいえませんでした。英語はまだ簡単だからこれくらいの結果はあり得ますが、数学はいい意味で想定外です。ただ疑い深い私はまだまだこの学年の数学ができるようになっているとは思っていないので(実際授業の様子から分かります)、今後もしっかりと教えていく予定です。そうしないと2学期が心配でしかたありません。いずれにしても期末の成績は塾生全体の平均としてはまずまずでした。あとは各個人でそれぞれ課題を見つけて取り組んで欲しいと思います。

続いて2年生

    A   B  A-B
国語  63.1  57.1 +6.0
数学  58.6  50.6 +8.0
英語  65.4  62.7 +2.7
社会  79.1  62.3 +16.8
理科  63.0  47.5 +15.5
5科  329.2 275.7 +53.5

 他の教科と比べると英語がよろしくありませんね。まあラウンドシステムになってからは定期テストの内容が実際の入試とほとんどつながらなくなったので、それほど心配はしていませんがそれでも定期テストの英語もしっかりと得点して欲しいと思います。理科や社会や数学は塾で事前に対応できますが、国語と現在の英語は塾でどうこうというよりも学校の授業をしっかり聞いて言われたものを覚えることの方が重要になりました。理社に関してはいつも通り取れているので問題ないでしょう。この調子で頑張って欲しいと思います。ただこの学年の理科はいろいろと言いたいことがありますが、来年、中3になったときに1分野とか2分野とかいうのはやめてほしいところです。

最後に3年生

    A   B  A-B
国語  74.8  66.6 +8.2
数学  53.8  43.6 +10.2
英語  61.5  53.9 +7.6
社会  89.5  75.8 +13.7
理科  73.0  62.3 +10.7
5科  352.6 295.7 +56.9

この学年は1年生の時から比較的安定して学校の平均よりも+60点前後を記録しており今回もほぼ同じ結果になりました。もう中3だからいろいろ言わなくてもいいでしょうが、一応話しておくと中1の頃から塾にいる生徒は早めに塾で勉強しているだけあって平均は高くなります。それが中3になると今まで塾に行っていなかった生徒も勉強を始めると、今までと同じつもりでもまわりの生徒に抜かれていくと言うことが起こりえます。これからは定期テストと同じくらい北辰などの模擬試験の結果も気にするようにしなければなりませんね。

期末テスト返却状況その1

 期末テストの結果を簡単に掲載しておきます。どこで切っても教科別の人数の差が大きいので80と90の間をとって85点以上ということにします。

国語
Sさん 92点 (戸塚中3年)
Kさん 88点 (戸塚中2年)
Oさん 88点 (戸塚中1年)
Kさん 86点 (戸塚中3年)
Fさん 86点 (戸塚中3年)
Wくん 85点 (戸塚中1年)

数学
Oさん 94点 (戸塚中1年)
Sさん 94点 (戸塚中1年)
Wさん 92点 (戸塚中1年)
Eさん 91点 (戸塚中1年)
Yくん 90点 (戸塚中1年)
Wくん 90点 (戸塚中1年)
Kさん 86点 (戸塚中2年)
Sさん 86点 (戸塚中1年)
Kさん 85点 (戸塚中1年)

英語
Sさん100点 (戸塚中1年)
Oさん 99点 (戸塚中1年)
Kさん 98点 (戸塚中2年)
Aさん 98点 (戸塚中1年)
Eさん 98点 (戸塚中1年)
Sさん 98点 (戸塚中1年)
Nさん 96点 (戸塚中1年)
Wさん 96点 (戸塚中1年)
Iさん 94点 (戸塚中1年)
Sさん 93点 (戸塚中1年)
Kさん 92点 (戸塚中3年)
Kさん 90点 (戸塚中1年)
Yさん 89点 (戸塚中1年)
Wくん 89点 (戸塚中1年)
Aさん 88点 (戸塚中1年)
Fさん 87点 (戸塚中3年)
Oさん 87点 (戸塚中2年)
Iくん 85点 (戸塚中1年)

社会
Sさん100点 (戸塚中3年)
Yさん 99点 (戸塚中3年)
Fさん 98点 (戸塚中3年)
Kさん 96点 (戸塚中3年)
Tさん 96点 (戸塚中3年)
Oさん 94点 (戸塚中2年)
Kさん 94点 (戸塚中2年)
Wさん 93点 (戸塚中1年)
Uくん 92点 (戸塚中3年)
Nくん 90点 (戸塚中3年)
Oさん 90点 (戸塚中2年)
Hくん 90点 (戸塚中2年)
Oさん 90点 (戸塚中1年)
Sさん 90点 (戸塚中1年)
Kさん 89点 (戸塚中3年)
Iくん 89点 (戸塚中1年)
Hさん 88点 (戸塚中3年)
Wくん 88点 (戸塚中1年)
Iくん 87点 (戸塚中1年)
Aさん 86点 (戸塚中1年)
Iさん 86点 (戸塚中1年)

理科
Eさん100点 (戸塚中1年)
Sさん 99点 (戸塚中1年)
Wさん 98点 (戸塚中1年)
Oさん 96点 (戸塚中1年)
Aさん 95点 (戸塚中1年)
Iくん 93点 (戸塚中1年)
Yくん 91点 (戸塚中1年)
Aさん 90点 (戸塚中1年)
Sさん 86点 (戸塚中3年)
Hさん 86点 (戸塚中3年)
Sさん 86点 (戸塚中1年)
Iさん 85点 (戸塚中1年)

 中間テストと比較すると塾生の平均点は下がり気味ですが、これは学校全体の平均も下がっているでしょうから想定内です。学校の平均では、5教科総合で中1と中3は約30点、中2は約50点ほど平均点が下がっていました。学校の平均と塾生の平均の比較で言うと1年生が70点近く上回っており3学年でもっとも優秀でした。現1年生は小学生の頃から見ている感覚では正直学校の平均といい勝負だと思っていたので、かなり想定外です。これは塾生が頑張っているからなのか、学校の生徒の学力がピンチなのかのいずれかです。前者だといいのですが、おそらく・・・

 今回は満点が3名いました。この3名に加えて中2のKさんの英語が学年で1番でした。英語は中1と中2で学年1位はうちの塾生ということになりました。教科別では理科と社会が3学年とも塾生平均が学校の平均を10点以上上回っておりいつも通りの結果となりました。理社を得点源にするという当塾の伝統は中1(23期生)にも継承されているようです。