小テスト終了

 中学3年生は毎年夏期講習中に小テストを実施しています。小テスト自体は小学生や他の学年でも実施していますが、まとまった時期に量をこなすという意味では中3の小テストがいちばん中身の濃いものになっていると思います。

 内容は国語の漢字250問。英語は英単語を250問。理科は語句を中心に200問。社会も語句を中心に300問。合計1000問です。1回につき50問ずつで都合20回の小テストを行いました。つまり夏期講習中のほぼ毎日何かしらの小テストを実施していたことになります。うちの塾では原則として小テストの問題はすべて事前に出題のリストを渡します。したがって数学は行っていません(計算の小テストは別の時期に実施しています)

 今回も漢字、英単語、理科社会の語句などすべて私がパソコンで作って事前にリストを渡していました。ただ渡すだけではなかなか覚えないでしょうから時間をとって小テストを行っているわけです。だいたい1回につき5分~10分なのでそれほど時間はかかりません。

 社会は6回と多めなので今日最終回となりました。ひょっとしたら明日の北辰に出るのがあるかもしれませんね。うちの塾生の北辰の結果は毎年社会がずば抜けてよく、そのあと理科や数学が続いています。もともと1年のころから定期テストの成績はよいのですが、夏期講習で定期テストだけでなく模試や入試にも対応できる力を身に着けているのだと思います。

 そういえば、ある生徒が言っていましたが昨日の校長会テスト。思ったより難しくなかったとのこと。本当に問題が簡単だったからなのか、夏期講習で勉強した成果なのか分かりませんが後者であれば嬉しいセリフですね。