今週の月曜日と火曜日に行われた中間テストが徐々に返却されているようです。土曜日時点でまだ全教科揃っていない生徒もいますが、現時点では
 中1 
国語・英語・社会の塾生平均が80点を超えています。続いて理科ですがこの学年は人数がまだ少ないので平均点も幅が大きくなります。ただ塾生情報によると5教科とも平均点は50点~60点だったという話なので、それを信じると塾生の得点はまずまずだったといえるでしょう。
 中2
理科と社会の塾生平均が80点を超えています。社会の学年平均はそこまで高くなさそうですが塾生には90点以上が何人もいました。理科も生物全般(植物後半+ひとの体)で覚える量がかなり多い単元です。一夜漬けではどうにもならない内容ですが、当塾ではテスト前だけでなく普段から毎週理科も学習しているためある程度余裕をもってテストに臨めたようです。
 中3
中1・中2同様社会の出来がずば抜けています。聞けば学年平均も高そうです。今回は範囲が狭かったのできちんと勉強した人は高得点だったようです。塾生も約半数が90点以上でした。他の教科の塾生平均は社会以外の4教科はいずれも約70点くらいでした。
来週あたり個表が戻ってくるでしょう。ぞれぞれの教科の学年平均や学年順位を見て、次回以降の参考にしてほしいと思います。
