元塾生の皆さん

 2学期になったころからでしょうか、元塾生の皆さんが次々と訪れてくれています。時系列にしようにも記憶が曖昧なので、通っていた時代の近い順、要は若い順に列記してみます。

 まずは22期生(青)高校2年生のOさんとKさんの仲良しコンビ。小学校のころから塾に通っていて勉強も熱心に頑張っていて、二人とも選択問題実施校に見事合格。高校は別々なのでなかなか会う機会はなさそうですが、どうも塾は二人の家のちょうど真ん中にあるようで、別に塾に用はないけれど会ったついでに寄ってみたそうです(笑)。それでもいろいろと高校の話や考えている進路のことを話してくれました。

 中間テスト前に訪れたのは同じ22期生のOさん。こちらも選択問題実施校ということで高校の勉強は結構大変そうで、塾に自習に来ました。特にアピールはしていませんが元塾生が塾に勉強しにくることはノープロブレムです。時間が合えば、数学くらいなら教えられます。聞けば間もなく修学旅行でシンガポールに行くと言っていました。公立でも海外に行く学校もあるのですね。

 ちょっと前に顔を見せたのは19期生(青)のSくん。早稲田に合格したとのことで、その報告もかねてのものでした。しかも英検一級も受かったということでダブルで驚きました。中学の頃はそこまで英語が得意という印象がなかったのですが、高校に入ってから頑張ったのですね。

 さらに1学年上の18期生(緑)のNくん。うちの塾では珍しい陸上自衛隊高等工科学校に進学した経歴の持ち主です。今は卒業して配属先からの帰省した際に塾に寄ったとのことです。同じく塾に通っていた2つ年下の妹(20期生・赤)は今年防衛医大に合格したそうです。すごい!

 先週顔を見せたのが16期生(青)のAさん。今年就職して絶賛一人暮らし中だそうですが、近いのでちょくちょく自宅に戻って来るとのことで、ちょうど通過するときに寄ってくれました。社会人一年目として頑張っているようでした。

 そのAさんと小・中・部活も同じで塾も同じ(うちのこと)で仲の良かったTさんが今日塾に来ました。LINEでAさんが塾に行ったことを話したそうで、思い立ったようです。同じく今年就職して現在は都内まで通っているそうです。今日はたまたま仕事が休みということで寄ってくれました。来週の休みは旅行に行くそうで楽しみにしているようでした。

 先月大勢で顔を見せてくれたのが、もう何期生か分からない双子のIさん姉妹とSさん・Mさんです。たしか2011年の地震のとき中1だった学年で計算すると11期生(赤)でした。中学を卒業したのが2013年ですからそれ以来、というわけではなく割と何度も塾に来てくれるメンバーです。成人式の日に塾メンバーで集まって記念撮影をし写真を送ってくれた学年でもあります。

この日は4人でしたが来るたびにちがうメンバーだったりして、こんなに塾に来てくれる世代はないというくらい顔を出してくれる代です。前回来た時にはIさん(妹)の結婚の報告で、この日は薬指を見せてくれたMさんの結婚の報告でした。二人ともおめでとう!

ということで、思い出すままに列記しましたが、実際にはちょっと顔を出すとか塾の近くでばったり会ったりするというのは結構あります。なにしろ塾生は全員地元で、しかも今年で24年目ともなれば、近所には少なく見積もっても300人以上の元塾生がいます。学校の先生は異動があるので、当時の先生に会うことは難しいと思いますが、うちの塾はいつ来ても私がいます。近くに寄った際にはフラッと寄ってくれると嬉しいです。