小学生用英語プリント

 今日は水曜日で夕方は6年生、夜は中2の授業がありました。

 6年生は当塾の中で一番人数の多い学年です。中学生よりも多いのです。それに塾に来る時間も早く積極的なのはいいことです。が、現在私からいろいろとダメ出しをされることが多いのもこの学年です。文字の書き方、ゴミの始末、宿題や課題に対する姿勢などなど。いかに今まで気をつけていなかったのかがよく分かります。ということで小学生のうちにこのあたりは直してもらう必要があるので私も何度も何度も口を出していきます。今の6年生のうち何人が中学になっても塾を続けるのか分かりませんが、中学では勉強に集中できるようにいまのうちに直してもらうのです。

 さて前回うちの塾は時間割が不定だと書きましたが小学生は毎回決まっています。6年生は算数と英語です。今日はまず分数の割り算の続きで3つ以上の分数の乗除、帯分数などの計算を。そのあとは英語です。中学の英語が難しくなったのは全国的に言われていますが、川口市の場合はそれとはまた別の問題を抱えているので小学生のうちになるべく基本的な文法は教えておきたいと思います。昨年まで塾で小学生に教えていた内容の倍くらいを目安にしています。それは文法も単語もです。したがって6年生の途中から入塾される場合は英語がちょっと難しいと感じるかもしれません。今年はすでに募集終了していますが、来年以降も同様です。

 とはいっても英語初心者の6年生にいきなり難しい内容を教えても理解できないのは明らかです。なるべく理解できるように1日1項目に限定して教えています。そのために毎回授業にあわせたプリントを作る必要があります。小学生の英語のテキストは使いやすいものを未だかつて見たことがないのですべて私が自作しています。

 授業前日までに5種類のプリントを作っています。
1 小テスト用プリント
2 練習プリント(和訳)
3 練習プリント(英訳)
4 課題プリント
5 宿題プリント

 これを毎回作っています。先ほど書いたように今年から内容をパワーアップさせる予定なので昨年までのは使いません。毎回塾生の理解度を考えつつ作っています。板書も行いますが、なるべく時間短縮を図るためにプリントを用意します。テキストは小学生用のでいいのがないので、この学年には中1のマイクリアをもたせることにしました。文法中心で問題もたくさん載っていていいと思ったからです。中1用ですが6年生でもできるところを解かせます。時間的に半分できればいいと思っています。残りは中1になってから取り組んでもいいでしょう。

中1用の英語マイクリア 当塾では6年生のテキストとして使用しています。先週数ページ解いてもらって回収しました。私が添削して後ほど返却します。

ちなみに、このテキストに限らず小学生の英語は宿題も小テストも練習プリントもすべて私が全員分添削をします。もちろん各個人につけさせた方が私は楽ですが、小学生のうちは細かいミスに気づかないままマルにする生徒が多いのです。それをすべてチェックして返却します。1年がかりで細かいミスを修正するのです。これを全員分ですから大変と言えば大変ですが、中学になってから直すよりはましなので当塾ではこのような方針で英語の授業を行っています。

 こうやって1年がかりで英語の勉強をしてきた生徒と、中学生になるまでほとんど英語の勉強をしていない生徒ではやはり中1の時点で相当な差がついており、その差を埋めるのは容易ではありません。いま小学校で英語の授業があるといっても、塾のように文法を習ったり単語の練習をしたりするものではありません。中学入学時点での英語の学力差は数学の比ではないのです。